こんにちは。
雨の日が増えてくると、いつ梅雨入りか気になりますね。ジメジメした日も増えてきました。
ツイッターやフェイスブックでつぶやいている霊園1コマ、まとめてブログにUPして!という声がありましたので、まとめていきたいと思います。
火葬の待ち時間に、お参りの休憩に。ゆっくりお散歩したり、お花や緑を見ながらお話をしたりする姿が多くみられる春でした。
4月4日ポチたま春満開です。風が強いけど、お散歩やお参りの際は、ぜひお花見していってください♪
4月9日毎年、春はここが素敵です。ペットちゃんやご家族と撮影している方もみかけます。白とピンクの花は、花桃というそうです。
4月9日 萬霊塔となりの枝垂れ桜。満開と思ったのですが、これから開くつぼみもまだたくさんありました。青空に映えますね。
4月10日 萬霊塔の石畳、ひとつグラグラしていて、様子見たら竹の子が!育ててあげたいけど、、、ここでは無理そう。
4月11日 夜のぽちたま。萬霊塔の照明も暖色のほうがいいですねぇ。
4月17日 いじめっこハチに隠れてお食事タイム。はなちょ
4月22日 イジワルハチ君から隠れてご飯!となりのお皿が気になる。
ハチが誰かをいじめていると、どうしてもハチが悪者に見えてしまうのでツイートもハチの悪口に。懐っこいくてかわいい猫なのに、いじめっこだとかわいくないよ、ハチ!